今日は群馬へ着物リメイク!東京着物リメイク azu
着物リメイク azuです。
今日は群馬の伊勢崎へ出稼ぎ?笑
日光へ行くのと同じリバティーという特急だけど、赤城行き、
という電車です。
3両しかない、ということはやはり日光の方が需要が多い、ということですね。
知らない場所を車窓から見るのが大好きなので、初めての路線の電車は楽しい!
東武動物公園、久喜、桐生などを通り、
太田で降りて各駅で伊勢崎に向かいます。
東武動物公園まではほとんど住宅地で、
どこに行っても家があるのだなぁ、
といつも感心します。
いつも使っている半蔵門線は埼玉の久喜行き、
とかあるけど、ここかぁ、と。
いや遠いわ!でも都内まで通っている人いそうです。
新しい家がたくさん建っています。
栃木に入って、館林を過ぎるとようやく山並みが見えてきて一気に景色が変わります。
館林までは通勤圏なのかな。
ちょっとした地方都市に住みたいなぁ、と考えているので、どこがいいのかなぁ、なんて考えながら街を見ています。
そして、やたらサラリーマンが多い!
工場とかあるからなのかしら。
そして、各駅に乗ったら学生ばっかり!で満員!
そして学生はスマホ率100%!
東京よりすごいのでは?というくらいのスマホ率なのでは…
スマホの情報はどこでも同じように得られるのですから、今は情報格差は少なくなりましたよね。
そして伊勢崎へ。
写真はリメイク希望のお客様のお着物です。
黒に白のお花模様が全部刺繍、というすごい着物です。
迫力ある、まるでクラブのママのような迫力のお着物でした。
カシュクールワンピースへのリメイクです。
とっても豪華なワンピースになりそうです!
そして、そのワンピースを着こなせるお客様です。そのお着物を着ている、持っている方は必ず着こなせますからね。
伊勢崎のお客様の留袖からのカシュクールワンピースです。
とても好評のようです。
娘さんの結婚式用にメルカリで着物を購入して、式の当日に着物を持ってくる、
というすご技の持ち主。笑
4.5年前に知り合いに紹介され、
合計10着くらい作って頂いたかな。
彼女があちこち着てお出かけしてくれ、
また宣伝してくれるのです。
かなり昔にたくさん作ったので、
今日久しぶりにいろいろ見て、
あー、こんなのも作ったなぁ、と懐かしく思い出しました。
みんなで試着してわちゃわちゃと…
これは七五三の帯を使ったワンピースです。
彼女も、あちこち着物ワンピースでお出かけして声をかけられるそうです。
「ついつい着物リメイクの事はお話ししちゃうんですよ!私も大好きなので」
と嬉しいお言葉で、
有難いことです。
彼女は自分で着物も着るので、
着物と着物リメイクワンピースと両方を楽しんでいます。
このジャージに帯のワンピースもとても気に入って頂いており、
今日のお客様も、このタイプのワンピースのオーダーでした。
以前、ファッションショーのやった時、
写真の前列1番左が彼女です。
お母様の羽織りからのワンピースで参加頂きました。
みんなでお茶しながら、
着物の素材の良さを伝えるにはどうしたら良いか、などいろいろ話しました。
みんなご捨ててしまう前に、
もっと広く伝えるにはどうしたらいい?
じゃあ、ここで教える?
とか、
簡単に出来るものは?
などなど…
そんな、たくさんおしゃべりした1日でした。