お客様に似合う素晴らしい和ンピースをご提案いたします
着物リメイクを行うお店として北青山に店を開きました。オーダーメイドワンピースを手掛けるスタッフが、着物の持つ素晴らしい特性をどうにか生かせないかと考え、生まれたのが「和ンピース」です。
大切な思い出の着物を普段気軽に着られるように、ワンピースをはじめシャツやジャケット、スカートなどにしてみることで、箪笥で眠っていた着物が再びスポットライトを浴び、素敵だと褒められる洋服になるのです。ご家庭の箪笥に着なくなった着物はございませんか。
大切な思い出の着物を普段気軽に着られるように、ワンピースをはじめシャツやジャケット、スカートなどにしてみることで、箪笥で眠っていた着物が再びスポットライトを浴び、素敵だと褒められる洋服になるのです。ご家庭の箪笥に着なくなった着物はございませんか。
-
喪服の着物からコスプレドレス?東京着物リメ...
2020/11/2917歳のお客様! 実はお客様のお嬢様です。 いつもかなり個性的なお姫様のようなお洋服の彼女からの着物リメイクのリクエストは、 フルロング丈のボリューム感... -
絞りのお着物はコートがおすすめ!東京着物リ...
2020/11/29絞りのお着物お持ちでしょうか? 絞りのお着物って素敵ですよね! でも、 箪笥にしまったままではかわいそう… 街に着ていけたら、 もっと素敵です! ... -
喪服の着物は処分しないで!東京着物リメイクazu
2020/11/26喪服のお着物処分しないで下さいーー! 喪服の着物はお宝ですよ~! え?? どこが? なぜ?? と、思う方多いのではないでしょうか? 喪... -
どこにも負けない着物リメイクスクール!1回で...
2020/11/23東京青山にある、 着物リメイク教室は、 どこにも負けない自信があります。 スピード、 デザイン、 縫製、 アイデア、 などなど勝手に日本一だと... -
喪服の処分はこれ!喪服ブラックドレス!東京...
2020/11/21喪服のお着物の処分に困っている方多いですね~ 最近、喪服をお持ち頂くお客様が増えています。 喪服のお着物は、着物買取業者も買い取らない らしいです。 ... -
授乳できる着物ドレス!?東京着物リメイクazu
2020/11/18お客様の息子さんが結婚することになり、 「娘が授乳中だから着物が着れないので、 母の留袖でワンピースどうかしら??」 と、連絡がありました。 ... -
振袖がエプロンに‼?東京着物リメイクazu
2020/11/15振袖がエプロンになる?? もったいない、と言われそうですが・・ 振袖の優しい雰囲気とエプロンの女性らしい雰囲気が なんともあまりにぴったり! だと思... -
黒留の賢いリメイク術!東京着物リメイクazu
2020/11/14結婚式で留袖をレンタルしたらいくらぐらいか ご存じでしょうか? ホテルでの留袖の着物のレンタル料は、 なんと、 38,000円~(気に入ったものだとも... -
ダサい着物リメイクは着たくない!東京着物リ...
2020/11/08この着物リメイクのお洋服ってどうですか? なんとなく、 いまいちじゃないですか? (これは洋裁の本に載っていたものです) 着物リメイクのお洋服はい... -
人魚姫ドレス!帯ドレスの威力発揮!東京着物...
2020/11/08現代風の帯から こんなドレスが出来上がりました! 題して「マーメイド帯ドレス」 水色の色が「まるで人魚姫!?」と評判でした。 今回このドレスは、 ... -
着物リメイクスクールは普通の洋裁教室とは違...
2020/11/08東京着物リメイクazuでは、 随時お教室も開催しております。 たくさん着物があるので、自分でも作りたい! というご要望にお応えして、 素敵な着物リメイク... -
出張サービス始めます!東京着物リメイクazu
2020/11/04着物をお洋服にするのに興味はあるんだけど、 たくさんあって、 どれを何にしたら良いかわからない・・ と、いうお声をよく聞きます。 1着、2着なら迷わな... -
喪服の着物は買い取ってくれない!東京着物リ...
2020/11/01「着物高く買い取ります!」 と、よくTVで宣伝してますね。 実際はどうなのでしょう?? それは・・ 全くのウソ!!です・・ みなさん、電話しない...
NEW
-
ウールの着物どうしますか?東京着物リメイクazu
2021/02/24 -
留袖どうしますか?②東京リメイクazu
2021/02/23 -
絞りの着物どうしますか?②東京着物リメイクazu
2021/02/22
CATEGORY
ARCHIVE
ご家庭の箪笥に着物のお宝が眠っていることがあります。着物を着る機会が減ってきていますが、そんな着物を再び活躍させる方法が着物をリメイクして洋服へと変身させるのです。ワンピースやシャツ、スカートなどはもちろん、一緒にしまってあった帯を使って、ジャケットやバッグを作ることもできます。お客様とは打ち合わせにゆっくり時間をかけ、納得いくまで行います。お客様一人ひとりの個性を最大限に引き出すデザインをご提案いたします。
ワンピースプロデューサーが綴る記事では、おすすめするデザインや着物リメイクの活用方法を紹介しております。また、別で行っているオーダーメイドワンピースの制作についての記事も更新する予定で、他では表現できないオリジナルのワンピースを制作しておりますので、興味がありましたらぜひご覧ください。