同じデザインで着物の違いを楽しもう!東京着物リメイク azu
着物リメイク azuです。
いきなり春になりました!
来週には桜も🌸咲くとか…はやっ!
さて、今日は同じデザインの着物ワンピースを2着オーダー頂いたので、
見比べてみましょう。
1枚は総柄のタイ付きのロングワンピースです。
このお着物派手すぎでしょうか?
と、お客様は言っていたのですが、
色味が渋いのと、
小さめの総柄なので、
思ったよりもそんなに派手にはなりません。
その着物だけを見ると華やかに見えますが、
全身を鏡に映してみると、
小さめの総柄はおとなしく見えます。
お客様も、
あれ?ホントですね、と。
と、いうことでロングのワンピースに。
素敵になりました。
そして、同じデザインで喪服のお着物のワンピースはこちら。
こちらも素敵です。
全く違った雰囲気ですね。
黒の気品です。
喪服のお着物の方が生地が柔らかいので、
全体的に柔らかい雰囲気になります。
柄のお着物の方が少しボリュームが出ます。
総柄なので、着物自体にボリュームがあるのです。
柄の色合いが渋いので、
場所を選ばすにどこへでも着ていけそうですね。
夏にはサンダルで、
冬はブーツで、
といろいろ楽しめそうなワンピースです。
そして今日は、
久しぶりに鹿児島の知り合いに会いました。
私が20年近く使っているホームエステのフォローで、表参道のサロンでお手入れしてもらいました。
久しぶりに東京にくるから、という事でお会いしました。
そう、うちにそのホームエステの機械があるのです。
確か30代初めに購入し、
今だに毎日ではないですが、使っています。
30万くらいしたような…
化粧品、って山のようにあって、
何がいいのか迷うのが面倒くさいので、
じゃあ一生これ使えばいいかな、と。笑
それでも、
今までにいくつも他のを使っていますが、
結局このエステマシーンに戻る、って感じですね。
理想は毎日やれたらいいなぁ、
とは思いますが、最近は週1くらいかな。
お手入れは3分くらいなんですけどね、つい…
でも、なんとなく心強いのですよ。
これさえあればこれからもきっと大丈夫、みたいな感覚です。
エステに行かなくてもお家で自分でホームエステです。
「サキナ」というブランドのもの。
こうゆうホームエステの機械って、
「うちにあるけど誰も使ってない!」
っていう人がたまにいます。
もったいない!
ちゃんと使えば効果は出ます。
高級な化粧品使うよりよっぽど効果があると思いますよ。
マスクもそろそろなくなりそうだし、
真面目にお手入れしないと、ですね!