外苑前の今のお店がすごいビルになるらしい!東京着物リメイクazu
着物リメイクazuです。
まだまだ先だと思っていたビルの立ち退きが現実味を帯びてきました…
写真は、完成予想図です。
このB-1棟のところになります。
A-1.2は既に完成済みです。
A-1は、もともとあった都営住宅の跡地に建った都営住宅のマンションです。
私の入っているビルは、
なんと、38階建てのビルになります。
今のビルだけでなく、その他通り沿いのビル3.4件と、裏の都営住宅の跡地を一緒にしたかなり大規模な再開発です。
いやぁー、すごいのが建ちます!
A-2棟の辺りはこんなおしゃれな雰囲気になっています。
「ののあおやま」というビル?なのか、
レストランやカフェ、高級ピアノ店などが入っており、
こんな川の流れる公園も出来ています。
新しいビルにもこの続きの公園が出来るそうです。
現在のビルの入り口です。
この辺りは同じ時期、
前回の東京オリンピックの時の1964年(私の生まれた年)あたりに開発されたので、
同じ時期に出来たビルが近くに3つありました。
既に2つは解体されて、
現在工事中です。
そしてうちのビルの再開発。
今のビルは、
かなり昭和っぽい雰囲気漂っております。
廊下を歩く若者が、
「なにここ、すごい昭和っぽーい」
なんていいながら歩いていたりします。笑
先日も、
昭和っぽい雰囲気に惹かれて入ってきた、
という少し酔っ払った男性がうちの店にやってきました。
まぁ、そんな昭和の雰囲気漂うビルですが、
だからこそ、ここに入る事が出来た、
というのもあります。
22年くらい前なので、
今よりはかなり新しいとは思いますが(笑
よく考えると、
母は65歳でこのビルに来て商売始めたわけです。もし、新しいビルが建って私がそこで始めたら同じくらいの歳になる!
と、いうことだ、ということに気が付きました。
みんなが引退を考える歳に勝負を始めた、
という母はやはり凄いです!
チャレンジャー!
さすがに周りには反対されたらしいです。
私にも相談があって、
私はいいんじゃない、
と、答えたような気がします。
そして、一緒にお店を探しました。
そして…22年が経った…
という今です。
その頃はまだビルの建て替えの話しはなく、
普通に契約しましたが、15年前くらいからは、定期借家契約しか出来なくなりました。
そして、遂に再開発が始まる準備に入ってきました。
いろいろ考えると、
落ち着かない雰囲気になりますが、
なんとか無事にその日を迎えたいと今から願います。