お客様のアイデアは素晴らしい!東京着物リメイクazu
9月最終日の金曜日。
9月最終日、って第二の年末のような気分ですね。なぜでしょう…
そういえば、遥か昔、高校生の時は2期制だったから、10月から新学期だったような…
私の仕事にはあまり関係ないのですが、
ラジオで、今日で番組が終わり、
という話しがたくさん出て、
あー、そうゆう時期だなぁ、
と、理由もなく、しんみりでした。
朝ドラの「ちむどんどん」も今日で終わりでしたね。まるでマンガみたいで面白かったです。
10月になると、
今年もあと3ヶ月、というカウントダウンが始まるので恐ろしい…
なんだか日々バタバタしていると、
1日があっという間ですね。
8月でポケットwifiのサービスが終了してしまい、何か他に探さなくては、と思い、
いろいろな会社のwifiがありすぎて、今だに契約していない自分がいやになります…
毎月ブログ30記事、を目標にしているものの今月もダメかぁ…と反省。
「時間がない」
「忙しい」
と、いう言葉は絶対使わない、と決めていますが、やっぱりたまに言いそうになります。
そんな時は、
おっと、
「私には充分な時間がある、大丈夫!」
と、思い直すことにしています。
さて、先日の日光でお客様からのオーダーで、こんなリメイクの本からのデザインを頂きました。
リメイクの本って、私はほとんど見ないので面白い!
その中でいいな、と思ったデザイン2つが、
今回お客様が希望されたデザインでした。
さすが!
ひとつは、表紙になっている水玉模様のニットのようなブラウス。
こちらの羽織りからお作りします。
このデザインはなかなか良さそうなので、一度サンプルを作ってみようと思います。
黒に綺麗な刺繍の羽織りからのデザインは、きっと素敵になりそうです。
こちらはお客様のお孫さんからのオーダーのジレです。面白いデザインです。
この反物からお作りすることになりました。
これは素敵だと思います。
いつも思うのですが、
お客様ってすごいなぁ、と。
この着物にこのデザインぴったり!
と、思うようなご希望を言ってくるのです!
なるほどー、と感心する事がよくあります。
私が思い付かないような組み合わせだったり、
デザインだったりするので、
いつも感心する事が多いのです。
お客様からたくさん学ばさせて頂いています。