長襦袢を使ったパジャマとは?東京着物リメイクazu

2022/09/16 ブログ
長襦袢パジャマ

着物の長襦袢を使ったパジャマです。

アシンメトリーになっています。

実はこれには理由があるのです。

振袖の長襦袢なので、本当は充分に取れるのですが、シミが思っていたよりも多く、

でも、出来るだけ丈を長くしたい、

というお客様の要望がありました。

短いところで揃えると丈が短くなります。

そうだ、お洋服でもアシンメトリーがあるのだから、パジャマでも左右違ってもいいのでは?

ということで左右の丈が違うアシンメトリーのパジャマになりました。

あら、意外と素敵だわ、と思いました。

長襦袢パジャマ

長襦袢のパジャマの肌触りは最高です。

これは着た人でないとわからないと思うのですが、

真夏でも、肌にくっつかずサラッとしています。長襦袢は着物の肌着ですから、

着物より薄くて、柔らかい正絹なのです。

私はパジャマは全て長襦袢に変えました。

そして、長襦袢でなくても、着物の凹凸のないものであれば、充分パジャマになります。

お洋服にはちょっと…という着物はパジャマにすると良いと思いますよ。

前にそうゆうお客様もいらっしゃいました。

お洋服としては活躍できなくても、

パジャマとして蘇るのも素敵なことですね。

着物の生地の方がほんの少しですが、厚いので秋冬のパジャマに最適のような気がします。

真冬はちょっと寒いかもしれませんが、

羽毛布団であれば、大丈夫かな、と。

 

パジャマとしての長襦袢は、洗濯機で洗って良いと思います。

そして、これまた凄いところは、

乾きが早い!のです。

他の洗濯物はまだ乾いていないのに、

長襦袢のパジャマはあっという間に乾きます。

 

素肌に長襦袢は最高に気持ち良いのです。

 

 

 

長襦袢パジャマ