長襦袢の活用法は?東京着物リメイクazu
2022/02/10
ブログ
長襦袢どうします?
お着物を持っている方は必ず長襦袢も持っていますよね。
着物の下着のようなものですから、
着物の下には必ず着ることになります。
長襦袢にもいろんな種類がありますが、
1番多いのは白で模様の入っているもの。
白にピンクやグリーンがグラデーションで入っているのもあります。
長襦袢は、下着ですから、
着物よりも少し薄い生地になっています。
着物の裏地よりも若干厚い感じです。
着物の裏地は無地の白ですが、
長襦袢はほとんど模様が入っています。
写真は、この長襦袢を使ったネグリジェです。
長襦袢のパジャマは、
暖かく、涼しく、一年中着れる優れものです。
肌触りもとても気持ち良く、
おすすめです!
こちらはパジャマタイプです。
グリーンのグラデーションが綺麗です。
シルクのパジャマは、昔流行ったような気がしますが、あまりいいシルクでないと良さは感じられません。
長襦袢は最高のパジャマになります。
ちょっとお金をかけて贅沢なパジャマを手に入れるのもおすすめです。