電化製品も修理する時代!着物リメイクは時代に合ってる!東京着物リメイクazu
さて、今日5月9日は私の誕生日でした。
今年は、母の日とも重なり、
自分の誕生日と母の日を兼ねて、
ホテルのアフタヌーンティーへ行ってきました。
もちろん、親子で着物リメイクで。
最近は、どんなお出掛けでも着物リメイクのお洋服になりました。
母は華やかな花柄のウールのワンピース。
私は、パッチワークのようにいろいろな着物をツキハギしたノースリーブブラウスに羽織りのお着物からのパンツです。
着物リメイクを始めてから、どんな端切れもとっておき、こんな風にツキハギしてみたりもしています。
同じ正絹なので、相性も良く、意外に素敵になるのです。
これがなかなか楽しい!
これは振袖と留袖を合わせています。
なんてエコなんだろう!と、自分で感動!
着物リメイクの可能性は無限です!
やればやるほど、着物リメイクの凄さに感動します。
誕生日の決意は、
これからの時代にものすごくマッチしている着物リメイクを、もっともっとたくさんの方に伝えていかなければいけない、と思っています。
今日、TVで、日本ではないですが、
おうち時間が増えた為もあり、
家電の修理方法を教えてくれるところが人気だそうです。
家電といえば、
今までは、直すより買った方が安い!
と、いう感じでしたが、
いよいよこんな時代になったのか、とちょっとびっくりでした。
大量生産して安く売って、壊れたらまた買う、という時代はそろそろ終わりかもしれませんね。
それは、家電だけでなく、
全てのモノに当てはまると思われます。
大量に作るメーカーは、ただ大量に作って売るだけではダメになってきますね。
いい傾向です。
洋服も、安いものを買ってすぐ捨てる、というのでは環境にも優しくないです。
作る側も環境を考える傾向は強くなってきていますから、今後世界は大量消費、という世界から脱皮して、新しい消費の仕方を考えていくのでしょう。
洋服にしても、たくさん持っている事よりも、お気に入りを大事に着ていく、という事が重要になってくるような気がしています。
着物リメイクは、
もともと持っていて着ない着物を利用して、お洋服にしていくものですから、
新しく買う、というのとはまた違う、
もともとあったものに、手を加えて、
新しい価値を付ける、という事でもあります。
そのもともとあったものが、
日本文化の着物、という素晴らしいものなのです。
着物として着るには、
着付け、というハードルがあり、なかなか普段の生活なら取り入れるのが難しい現代です。
それをもっと手軽に着ることが出来るお洋服にする、という着物リメイクはこれからの時代にとてもピッタリです!
そこまで考えて、この仕事を始めたのではありませんが、環境問題、SDGsが盛んに言われている今こそ、着物リメイクの良さを伝える事が使命だと強く思う誕生日です。
こんなプレート頂きました!
スカイツリーを見ながらのアフタヌーンティーでした。
azu着物リメイク南青山
住所:東京都港区南青山5丁目13−2
南青山池田ビル 8F
NEW
-
16.Jan.2025
-
新年親子ミーティング❗...着物リメイク azuです。珍しく、風邪を引きそうな雰囲気な今...11.Jan.2025
-
帯からのジャケット✨✨帯からのジャケット✨✨ 帯の存在感は着物とはまた一味違った雰...10.Jan.2025
-
88歳あずままの2025新...88歳あずままの2025新年大笑い🤣 写真にも慣れてきて勝手にポ...08.Jan.2025
-
08.Jan.2025
-
08.Jan.2025
-
毎年恒例の親子忘年会✨✨毎年恒例の親子忘年会✨✨ お店の近所のシーフードレストランへ...08.Jan.2025
-
着物の柄は不思議✨✨着物の柄は不思議✨✨ 和風にも見えるし、洋風でクリスマス🎄っ...08.Jan.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年01月15
- 2024年12月16
- 2024年11月26
- 2024年10月14
- 2024年09月13
- 2024年08月18
- 2024年07月17
- 2024年06月22
- 2024年05月18
- 2024年04月19
- 2024年03月19
- 2024年02月23
- 2024年01月23
- 2023年12月30
- 2023年11月25
- 2023年10月28
- 2023年09月25
- 2023年08月21
- 2023年07月22
- 2023年06月27
- 2023年05月30
- 2023年04月25
- 2023年03月24
- 2023年02月21
- 2023年01月31
- 2022年12月23
- 2022年11月22
- 2022年10月22
- 2022年09月26
- 2022年08月28
- 2022年07月30
- 2022年06月24
- 2022年05月24
- 2022年04月27
- 2022年03月20
- 2022年02月21
- 2022年01月21
- 2021年12月30
- 2021年11月20
- 2021年10月18
- 2021年09月12
- 2021年08月6
- 2021年07月18
- 2021年06月11
- 2021年05月9
- 2021年04月30
- 2021年03月17
- 2021年02月16
- 2021年01月16
- 2020年12月12
- 2020年11月13
- 2020年10月10
- 2020年09月17
- 2020年08月16
- 2020年07月35