84歳でも着物リメイクワンピース!東京着物リメイクazu
2021/03/13
ブログ
84歳の私の母です。
着物リメイクの仕事をやりたい、と言い始めたのも実は母です。
母も着物リメイクのお洋服をいつも着ています。もちろん、自分で作って。
これはウールのお着物からのリメイクです。
地味な物を着ると、やっぱり年相応にお婆さんに見えてしまいます。
ですから、なるべく明るく派手そうなのも選んでいます。
このウールも派手過ぎ?と思いましたが、
これくらいでちょうど良い感じです。
歳をとってきたら、なるべく明るい色を着るのが絶対おすすめ!
母は原色系が似合いますが、
もう少し優しい色がお似合いの方は、
薄いピンクとか、ブルーなど着物独特の優しい色が良いですね。
これもウールのお着物からのリメイクです。
ワンピース風でも下にはパンツ履いてます。
最初のと全く同じデザインですが、お着物が違えば、印象は変わるので、気に入ったデザインを見つけてお着物を変えて作ると良いですね!
これもなかなかハードなオレンジですが、こんな雰囲気の色が似合って若々しく見えます。
年配の方は、
「もう行くところもないし、
お出かけのお洋服はいらないわ」
と、おっしゃる方もかなりいらっしゃいます。
でも、
お洋服で気分はかなり変わります!
昔購入したたくさんのお着物をお持ちだと思います。
お家にいるだけでも、例え病院に行くのでも、
ご自身の大事な着物をリメイクしてお洋服にして着て出かければ、気分良くないでしょうか?
グレーや、ネズミ色などの暗い色のセーターなんて着ていて気分上がりますか?
元気になりますか?
せっかくお洋服を着るのなら、
気分が上がるお洋服にしてみませんか?
どうでもいいようなお洋服はやめてみませんか?
どうせ最後は捨てられてしまうお着物なのですから、ご自分で楽しく着てみませんか?
ご自分のお母様に提案してみて下さいね。