留袖どうしますか?③東京着物リメイクazu
留袖どうしますか?
もう着る予定がない、
今後も着る事はない、
などなど、
留袖は特殊なお着物ですから、
お子様の結婚式以外出番がないお着物です。
でも、着物の格式は高く、
作りも他のお着物より凝っていて高価なお着物ですね。
お着物としては、なかなか普段着、とはいかないお着物ですが、
お洋服としては、
とても便利で素敵なお洋服になります!
メインが黒、というのもお洋服にした時に、取り入れやすいお着物です。
写真のロングスカートどうですか?
シンプルな黒のセーターと合わせれば、気軽に素敵に着れそうですよね。
留袖はデザイン、柄の出し方が重要になります。
そこは、是非お任せ下さい!
これも留袖を利用したスカートです。
これはメインの柄を利用せずに、細い部分をつぎ合わせて作っています。
そして、後ろはジャージ素材を利用して着やすく、シワを気にせずに気軽に着て頂けるスカートにしています。
こちらは、お祖母様の留袖からのカシュクールワンピースです。
兄弟の結婚式に着たい、とのオーダーを頂きました。
このお客様は、授乳中ということもあり、授乳しやすいワンピース、というので、カシュクールワンピースにさせて頂きました。
かなりのロング丈のワンピースドレスにしています。
30代のお客様なので、若々しく柄は上だけに使っています。
柄の使い方で印象が全く変わるので、これはかなり重要になるので、ものすごく考えて作っていきます。
お客様の要望に合わせ、そしてイメージに合わせて柄の使い方は考えるので、
どんなのが出来るのか不安!
と、いう方も安心してお任せ下さい。
留袖からのスカートです。
インパクトごありますが、冬はこれくらいのボリュームでも素敵に着れるのではないでしょうか。
ずっと箪笥に眠っているお着物達を、世の中に甦らせてあげませんか?
私が全力でお手伝いさせていただきます!