留袖リメイクビフォーアフター!東京着物リメイクazu
留袖お持ちでしょうか?
そして、着る予定ありますか?
これからお子様が結婚されるご予定の方もいるかもしれません。
でも、
もう結婚してしまった、
いつ結婚するのかさっぱりわからない、
子供がいない、
など、留袖の出番がない方もいるのではないでしょうか?
留袖は、お子様の結婚式以外には着る機会がありません。
そんな贅沢なお着物です。
そして、一番格式高いお着物です。
さて、写真のお客様は先日お嬢さまがご結婚されました。
その前に相談があり、
パレスホテルで留袖をレンタルすると、38,000円~らしいので、メルカリで購入してその後、ワンピースにしようと思うのですが、どうでしょう?と。
それはナイスアイディアですね!
という事で、メルカリで購入する時も、ワンピースにしたらどっちがいいか、など相談に乗り、購入されました。
それが写真の留袖です。
このお客様は、既に何着か着物や帯からワンピースに
しています。
なので、今回もすぐに思いついたのだと思います。
そして、結婚式当日、今夜はパレスホテルに泊まるから、と夜に留袖をお持ちいただきました。(群馬県在住なので)
そして、ワンピースになった留袖がこちら。
いかがでしょう?
とっても素敵にリメイクできたと思います。
柄の出し方は事前に少し相談して、
このゴールドを顔周りに持ってくると、パッと顔が明るくなったので、あ!これいい!ということになりまして、
スカートとお顔の近くに柄を使うことにして、後はどの柄をどこにもってくるか、など、またまたさんざん考えて、
出来上がったのがこれです。
実際にやってみないと分からないことが多いので、裁断する前に決めることが大事なのでそこに十分時間をかけます。
裁断してしまうと、もう変更できず、代わりもないのでここが一番気を使います。
留袖のお着物の時は、裾周りのみの柄になっています。
お洋服にする時に、着物と同じような柄使いをすると、着物の印象が強いお洋服になりやすいので、着物をイメージ
させないお洋服を作ることを心掛けています。
NEW
-
ウールのお着物ってどうしますか?②東京着物リメイクazu
2021/03/06 -
留袖どうしますか?③東京着物リメイクazu
2021/03/04 -
大島紬ってどうしますか?東京着物リメイクazu
2021/03/02