TV撮影はこんな感じ!着物リメイクazu
2020/09/17
メディア
9/21(月)22〜フジTV「所ジャパン」に
多分2.3分出ます!
電話があってから1週間後に撮影!
お店にカメラがくる!
まずい、綺麗にしなくちゃ〜
から始まり、
3日くらい片付け、ゴミ捨て、
などなどに追われました。
かなり疲れました…
TVって、結構いろいろ変更が多くて、
用意してたものも不要だったり、
新たにこれありませんか?
と言われたり。
いろいろ振り回されます…
そして、当日。
制作会社は、電話だけで下見には来ないので、
あまりにイメージ違ったらどうするのかしら?
と、思います。
ま、その時はとりあえず撮ってボツにするのでしょうね。
当日に責任者とお話して、
何故今回うちを選んだか、
こんな映像を撮りたい、などを知りました。
なるほど、そこか!って感じでした。
スタッフは、7人くらいいたかな。
大所帯ですね。
まるでドラマのように、
こうゆう風に入ってくるので、
こんな感じで、
と、向こうのイメージは出来上がっているので、それに合う映像を撮るわけです。
全部で2時間は撮ってましたね〜
母は、こんな風にガッチリ1時間くらいは取られてたのでは(笑笑
映るのは、一瞬でしょうね…
私も最後にインタビューみたいのを5つくらいされましたが、使うのは1つぐらいかな。
こちらの言いたい事は関係なく、
イメージ通りの映像が欲しい、
ったらいうのがTVなんですね。
今回はっきり分かりました。
まぁ、お金払って宣伝してもらう訳ではないので、しょうがないですよねー
以上、TVの撮影の感想です。
でも、
これをきっかけに知ってもらうことが出来れば嬉しいな、
と思います。
どんな風に出来上がっているのかは、
当日テレビで観るしかないので、
かなり怖いですが、
まぁ、楽しみに観ることにしまーす!